さつま町の安心・安全なたまごを使った「フランジュのバウムクーヘン」

株式会社やさしいまちが「やさしい活動」の第一弾として取り組んだのは、大阪府堺市の人気の洋菓子店「花とお菓子の工房 フランシーズ」のバウムクーヘン専門の新ブランド「フランジュ」の立ち上げをサポートすることでした。フランジュのバウムクーヘンには、地元である鹿児島県さつま町の宮後養鶏場の安心・安全なたまごを使用しています。

 

「こだわり」の素材、手間ひまかけた焼き方

それが“ フランジュ” のバウムクーヘン

 

フランジュのソフトバウムクーヘンは、誰からも愛される飽きのこない食感にこだわり、素材を厳選し、手間ひまをかけた焼き方を行っています。しっとり感を保ち、口溶けをよくする為、ローマジパンとバターをたっぷり使用し、しっとりとした濃厚な味わいを生みだしています。

 

しかし、このデリケートな生地は、火が通りにくいうえ、重量感もある為、焼成に高い技術を要します。フランジュでは、ある程度の分量が焼きあがったころに1度オーブンからはずし、生地を落ち着かせます。その後残りの生地を焼くという「2段階の焼成工程」を行い、一層一層 職人の手で丹念に焼き上げています。

 

 

手間はかかりますが、しっとりと風味を良くする為には、大切な工程なのです。

 

 

そんな、こだわりを追求し続けて出来上がった、しっとり・ふんわりとしたソフトバウムクーヘンは、フランジュ自慢の逸品です。

 

シンプルだからこそ本物の素材を厳選

 

たまご――鹿児島県さつま町の自然豊かな温暖な気候で元気に育った鶏が産む、新鮮で安心・安全なたまごを厳選。

 

 

小麦粉――特 宝笠の小麦粉は一粒一粒ていねいに製粉した粉。泡立てた気泡を保ち、しっとりと焼き上がり、ソフトな口当たりのバウムクーヘンに仕上がります。

 

 

バター――北海道十勝の大自然が育んだ生乳100%から作ったバターは、ミルクの味わいとコクが活きた贅沢な風味を引き立ててくれます。

 

 

ローマジパン――地中海産アーモンドの豊かな香りが広がるローマジパンを使用することにより、しっとり重厚な食感と濃厚な味わいが生まれます。※ローマジパンとは…皮剥きアーモンドと砂糖を少し煮詰めたものを混ぜ、細かく刻んだもの。

 

 

喜びが満ち溢れる「喜色満面の輪」となるよう

一層一層想いを重ねながら喜ばれるものを目指して

 

フランジュのバウムクーヘンには「喜色満面の輪」というコンセプトがあります。食べた人みんなが笑顔になって喜びに満ち溢れ、まるで水面に広がる波紋のように、新たな出逢いが紡がれていく――。今日もバウムクーヘンという〝大樹の年輪〞から繋がる縁を大切に想い、一層一層丁寧にお作りしています。

 

 

ふんわり、しっとり食感 3種の『ソフトバウムクーヘン』

ソフトバウムクーヘン〈抹茶〉――シンプルだからこそ本物志向の素材を厳選。京都宇治のお抹茶を練り込んだ生地は、風味を逃さないようにじっくり焼きあげることで、香りの良いしっとりとした食感を楽しめます。

ソフトバウムクーヘン〈チョコレート〉――風味の広がりを重視して、ベルギー産とフランス産のチョコレートを厳選しました。ふわっとした芳ばしい香りが広がる贅沢なバウムクーヘンです。

ソフトバウムクーヘン〈プレーン〉――香り豊かな発酵バターと、鹿児島県さつま町の自然豊かな温暖な気候で元気に育った鶏が産む、新鮮で安心・安全なたまごを使用しています。

 

外はさっくり、中はもっちりハードバウムクーヘン『 ピレネー』

フランス南部の山脈を思わせる特徴的な形と、外はさっくり、中はもっちりとした食感を追求しました。

喜びと幸せの真ん中にいつもフランジュを。

 

「フランジュ」は2017年1月18日にオープンいたしました。

https://franchise1998.com/news/201701franjyu_open.html

誕生記念限定商品“プレミアムテイスティング バウムクーヘン”は3日間で5,000個売り切れました。ありがとうございました!


PAGETOP