やさしいまちでは伊佐市とさつま町が『世界一やさしいまち』を目指していくためのアイデアを募集しています。このページでは、これまでにみなさんから寄せられた「やさしい」アイデアを紹介していきます。
※アイデアを寄せていただいた方とは、直接お会いして、アイデアを膨らませるための意見交換やサポートのご相談もしたいと考えています。ぜひ、連絡先を含めてお知らせいただけると助かります。
※メールやFAXで直接、やさしいまちに寄せられた「やさしい」アイデアはこちらで紹介しています。
Idea No.015
(投稿者)性別:男性、年代:50〜64歳、居住地域:伊佐市
Q1.世界一のまちにふさわしいと思うあればよい施設
旅人が休息できる施設。コーヒー、お茶などが低価格で飲める椅子、テーブルが置かれた施設。
Q2.私たちのまちで現在すでに行われているやさしいと思うイベント
定期的に総合農産物の販売など、また郷土芸能などの祭りなどを同時に行う。
Q3.やさしい食べ物
米(低温乾燥または自然乾燥したやさしい米の提供)。川内川を生かしたお魚の提供。
Q4.やさしい習慣
伊佐市、さつま町の人は概念が強く、表面に出るので客観的に捉えるように心かける習慣をつける。
Q5.旅人にやさしいと思うことやもの
おもてなしの心を持てるように習慣つける(意識改革)。品質の良い農産物を作る事。