みなさんから寄せられたやさしいアイデア

やさしいまちでは伊佐市とさつま町が『世界一やさしいまち』を目指していくためのアイデアを募集しています。このページでは、これまでにみなさんから寄せられた「やさしい」アイデアを紹介していきます。

※アイデアを寄せていただいた方とは、直接お会いして、アイデアを膨らませるための意見交換やサポートのご相談もしたいと考えています。ぜひ、連絡先を含めてお知らせいただけると助かります。
※メールやFAXで直接、やさしいまちに寄せられた「やさしい」アイデアはこちらで紹介しています。

Idea No.009
(投稿者)性別:女性、年代:20~34歳、居住地域:さつま町

 

Q1.世界一のまちにふさわしいと思うあればよい施設

今回入院したのですが、一人暮らしのお年寄りの方の淋しさ、大変さを感じました。一所懸命に働いてきた結果がこれかと思いました。「結」の精神で皆が助け合える(気軽に)場所作り。

Q2.私たちのまちで現在すでに行われているやさしいと思うイベント

特に思いつきません。私が知ろうとしないだけかもしれませんが。

Q3.やさしい食べ物

おいしいお米。野菜。果物。

Q4.やさしい習慣

昔はお通夜とかに、おにぎりとかお味噌汁とか公民会の人が作ってくれて、ほっこりしたものですが、今は仕出し屋さんなんですね。「便利」が「やさしさ」を、お金の力で変わっていく。

Q5.旅人にやさしいと思うことやもの

さつま町で旅人に出会う機会はがないけれど、合宿とかにはコインランドリーがあって便利。温泉も!

前の記事

次の記事


※このサイト以外で寄せられた「やさしい」アイデア



PAGETOP